にこ日々へようこそ(管理人にこのプロフィール)
今回は「子どものマイノート」を紹介します。
マイノートとはノート術のことで、普通のノートさえあればできます。
詳しくはコチラ▽▽
そんなノート術「マイノート」は、お子さんでも楽しめます。
それに、無くしがちな「もらったお手紙などの保管」にも最適です。
では「子どものマイノート」のあれこれを紹介します。
子どもにマイノートの「メリット」
子どものマイノートのメリットを紹介します。
イラストや文字が残る
子どものそのときどきの「イラスト」や「文字」が、ノートに残ります。
子どもの成長はあっという間で、イラストや文字の上達も早いです。
あの文字もこのイラストも、ちょっと先には別のものに変わってしまいます。
だから子どもがなにか書きたいときに、ノートをパッと渡して、その瞬間を逃さないようにします。
そのへんの紙などに書いてしまうと、すぐにどこかへいったり、捨ててしまうことになるので、ノートというのがポイントです。
らくがき帳より管理がラク
「子どもが何かを書く=らくがき帳」のイメージがありますが、ノートのほうがオススメです。
使ったことがあれば、わかると思いますが、らくがき帳は
- サイズが大きい
- 収納が面倒
なんてこと、ないですか?
その点、ノートだと収納などに面倒なことが少なく管理がラクです。
らくがき帳を使いたがったら、もちろん使わせます。
らくがき帳の中で残したいものはノートに貼って「らくがき帳」は、使い終わったら処分します(子どもの気が済んでから)
お手紙や折り紙などの保管ができる
子どものもので「収納に困るもの」例えば
- 折った折り紙
- もらったお手紙
- シール
などもノートにどんどん貼って、保管することができます。
「もしノートに貼っていなかったら、とっくに無くなっていたんじゃないかな?」と思うのが、お友だちからの手紙です。
マイノートに保管していたからこそ、数年前のお友だちからのお手紙も読み返すことができます。
自分が子どものころのお手紙。
読みたいなぁ。
シールは、なんだかんだと子どものもとに集まってきます。
あっちこっちに貼られたらたまんない(笑)だから「マイノート」にご自由に。
シールの保管に悩まなくてすむし、子どもあるあるの「シールの枠も貼る」をノートに残しておけます(笑)
小さい子どものマイノートは無法地帯でおもしろい
子どものマイノートの使いかたは、大人のノートよりおもしろいです。
「シールが、はみ出そうがおかまいなし」とか
「上下逆に使う」とか
ノート一面に「星の絵だけ」とか、突然「ページを切って使う」とか(笑)
もちろん、最初から順に使うこともなく…。
だけど、こんな使いかたをするのが「小さいうち」ならでは、なんですよね。
このノートの持ち主の娘ちゃんは、現在小学校3年生ですが、ノートの使いかたもガラリと変わりました。
この無法地帯なノートの使いかたも、小さい時ならではなんですよね。
できるだけ小さいうちから、マイノートを使うのがオススメです。
子どものマイノートのノート
子どものマイノートにおすすめしたいサイズは「B5」サイズです。
じつは、うちの娘ちゃんは、私のマイノートと同じ「A5サイズ」を使っていました。
だけど、小学校に入ると「自由帳」を使うようになるんですよね。
だいたい使うと思うんですが、どうでしょう?
その「自由帳」が、マイノートの代わりになっています。
自由帳のサイズは「B5」なので、ノートの管理のためにも、子どもの自由帳は「B5」を使っておけばよかったなと思っています。
まぁ、サイズを統一したい場合ですけどね。
子どものマイノートの使いかた
「使いかた」というよりは、ちょっと「大人が手助けしたいこと」です。
大人のマイノートの場合、
- ノートを時系列に使う
- 一つのことを書いたら線を引く
- 線を引くごとに日付けを書く
などの、基本の使いかたがあります。
詳しくはコチラ▽▽
だけど、子どもが小さいうちはノートを自由に使います。
なので、ちょっとだけ大人が手をかしてあげるほうがいいです。
イラストなら何を描いたのかメモ
子どもがイラストを描いたら「これは何を描いたの?」と聞いて、イラストの横にメモを書いておきます。
例えばこれ
メモをしていなかったら、今の私も娘ちゃんも、これがチョコレートだとは思わないでしょう(笑)
書いてあってよかった♪
誰からのお手紙?日付けなど
イラストと同じようなことになりますが、
- 誰からのお手紙かわかるように
- 日付けを書く
ようにしています。
毎回ちゃんとできるわけではありません。
時々ですけどね。
必ず書いていたほうがベストですが…。
ノートに番号をつける
新しいノートに変わるときに「ノートに番号」をつけます。
これは、ぜひ…絶対したほうがいいです。
ただでさえ、小さな子どものマイノートは自由。
ノートに番号を振っておけば、だいたいの時期がわかります。
まとめ|子どものマイノート
今回は「子どものマイノート」を紹介しました。
子どものマイノートは、ただただカワイイです。
それに「子どものイラスト」や「お友だちからのお手紙」を残してあげるのにラクな管理方法でもあります。
この記事を書くのに、娘ちゃんのマイノート読み返しました。
やっぱり残しておいてよかったぁ~
と思います。
今では書くことのなくなった「鏡文字」も、愛おしいものです(笑)
「子どもにマイノート」は、とてもオススメです。
よかったら参考にしてください。
お役に立てたらうれしいです。
おしまい。
コメント