紙を丸く切るのに、まず円を書いて……ハサミで切って……。
こんなことやっていませんか?
私はやっていました 笑。
だけどそんなことしなくても、紙をラクラクに丸く切れる道具があるのです。
しかも身近な「ダイソー」に。
その名は
コンパスカッター
今回の記事は
- ダイソーのコンパスカッター
- コンパスカッターに使える「替刃」
の紹介を中心にお届けしま~す。
ダイソーのコンパスカッターの情報

ダイソーの「コンパスカッター」を紹介します。
コンパスカッターの売り場はどこ?
ダイソーの店舗によって、ちがいがあるかもしれませんが「ハサミ・カッターの売り場」に置いていました。

コンパスカッターだもんな!!!!
当たり前か…。
どれくらいの円が作れる?
直径約1~14cmの円が作れます。
こちらが、最小(直径1cm)と、最大(直径14cm)の円を切ったものです。


最小の円は、コンパスカッターをまったく開かずにカットしました。


一応は切れるのですが、ちょっとガタついています。
コンパスカッターの使いかたは?
コンパスカッターなので、コンパスのように使います(コンパスの鉛筆の部分が「刃」にかわっただけ)
まず、まるいネジ(矢印のところ⬇)をゆるめます。


円の大きさ(半径)を調整します。


⬆矢印のところが、半径です。
ネジを締めて固定させたら、円を描くように紙をカットしていくだけです。



カッティングマットを敷いてね


なかなか紙が切れないときは、中心がズレないように注意しながら「紙とカッティングマットのほうを回しながら切る」と、けっこうスムーズに切れますよ。



コンパスカッターが上手く回せないときもお試しあれ
コンパスカッターの替刃はある?
残念ながら、ダイソーにコンパスカッターの「替刃」は売っていません。
まぁそもそも、コンパスカッターが110円なんだし、切れなくなったら買い替えるのもアリです。
だけど
- 使えるものを捨てる罪悪感あるし
- 廃番になる可能性もあるし
替刃があるにこしたことはありません。
そんなときは「OLFAの替刃」です!!
ダイソーのコンパスカッターには、オルファの替刃が使えるのです。
しかも、切れ味がUPします。
つぎに替刃について詳しく紹介します。
ダイソーのコンパスカッターに使える「オルファの替刃」
OLFAのコンパスカッターの替刃について紹介します。
「オルファの替刃」が使えるのを確認できているのは、ダイソーのこちらの⬇コンパスカッターのみなのでご注意ください。


オルファのコンパスカッターの替刃は「替刃のみ」と「コンパスカッターとのセット(替刃5枚)」があります。
替刃のみ⬇
コンパスカッターとセット⬇



オルファのコンパスカッターあるんじゃん
そうなんです。替刃があるのだから、当然オルファにはコンパスカッターがあるのです(あとから詳しく)
ですが、とりあえず「ダイソーのコンパスカッター」に「オルファの替刃」をつけてみますね。
刃はネジで固定されているだけです。


ネジを回して「もとの刃」を取り外し、「オルファの替刃」をつけてみます。


「純正?」と思うくらい、ピッタリはまります。
あとは、外したネジをもとに戻すだけ。


あっという間に簡単に交換できました。
絶対!! ではないのですが「オルファの替刃」は、案外近くのホームセンターなどで売っていますよ(うちは片田舎です)
工具売り場など、普段はあまり気にしないコーナー(私は 笑)にあるかもしれません(カッターだからといって文房具売り場ではなかった)
よーく探してみてください。



みつからなかったら、上のリンクからどうぞ 笑
余談「ダイソー・オルファのコンパスカッター」おすすめはダイソー
さきほども少し触れましたが、当然オルファにもコンパスカッターがあります。
私は替刃を買う際に、コンパスカッターと替刃がセットになったコチラ⬇の商品を選びました。
なので、ダイソーとオルファのコンパスカッターを使ってみました。
使ってみた私のオススメは
ダイソーのコンパスカッター
です。
その理由を紹介します。
ダイソーのコンパスカッターには「細かいメモリ」がある
下の写真を見てください。


ダイソーのコンパスカッターには、1ミリごとに細かいメモリがついています。
そしてこっちが、オルファのコンパスカッター。


メモリが5ミリ単位でざっくりしています。
私は、細かいメモリのほうがありがたいのです。
ダイソーのコンパスカッターは「シンプルな白」
ダイソーのコンパスカッターの「白一色」なところが好きです。


オルファの「The 道具」っていう色もいいのですが、やっぱり「シンプルな白」がいい。



あんたの好みな
はい、ただの好みでした。
そんなわけで
- メモリが1ミリ単位で細かく
- (色がシンプルな白の)
ダイソーのコンパスカッターをおすすめします。
おまけ:円を切るカッターはほかにも
円を切るカッターはほかにも色々あります。
もっと探してみたいかたはこちら
からどうぞ。紙を丸く切るダイソーのコンパスカッター「替刃」はオルファ


今回は紙をまるく切る「ダイソーのコンパスカッター」と「オルファの替刃」の紹介をしました。
紙をまるく切るのが、超ラクになるのでコンパスカッターを使ってみてくださいね。
ダイソーのコンパスカッターを買ったら、すぐに「オルファの替刃」に交換しちゃうのもオススメ。
やっぱり切れ味がちがいますよ。
お役に立てたらうれしいです。
おしまい。
コメント